今まで色々使って、WindowsPCなら、Windows Live Writer がベストだ。
Seesaaの投稿でエラーが出るが、アカウントの数に制限がないのが都合良い。
xfy Blog Editorも使ったが、Bloggerのアカウントがとれず、おまけに重くて使いにくく、そのうち使わなくなった。
MacBookを購入して、Macでブログを投稿したくなり、適当なブログエディターをさがしたが、数が少ない。
Ecto
そこそこ使えるが、Windows Live Writer ほどではない。
後一週間ほどで、使用期間が切れるので、色々さがした。
Kaku
悪くはないと思ったが、画像を入れると、不具合が出た。
設定をいじっても、解決しないので、自分には使えない。
適応しないブログサイトもあり、無理がある。
Qumana
悪くはない。悪くはないが、日本語対応していないのが、致命的だ。
メモ帳にテキスト入力して、コピペする使い方は面倒臭い。
その他、操作に不具合を感じた。
Mac用のブログエディターは何故か、iPhoneアプリよりも使いにくい。
お金を払って、Ectoを使うしかないのか。
Windows Live Writer が無料なので、なんか納得いかない。。。
あと4時間ほどで新年。
来年、使えるMacのブログエディターは見つかるだろうか。
このブログはEcを使っている。