2010年08月18日

iPhone4 アプリ批評7

GPSPhotorio ★★★★  600円

写真を撮ると、GPS. 日付 がフレームに書き込まれ、コメントも記入できる。
600円は、ちょっと高めだが、このてのアプリは好みなので、人柱のつもりでポチった。

今日は、休みなので、一日テストをしてみる。

先づは月に二度の通院。

Suport[4]

治らない病気だ。脳梗塞で倒れ、高血圧、高脂血症、糖尿病を、薬で誤魔化している。脳梗塞の後遺症は、ほとんどない。
疲れてくると、左半身が若干痺れて来るが、支障はない。

ドトールで一服。

Suport (2)

最近は煙草が吸える喫茶店が少なくなった。
ドトールよ、頑張って(^O^)/

友人との約束があって、世田谷へ
早く来すぎたので、渋谷のビックカメラに立ち寄り。

 

 


到着駅について、今ココメール。

Suport (5)

なかなかのアプリだ。
友人がメールをチェックするタイプではないので、到着メールは意味がなかったが、
使っていて、面白い。

・GPSの位置がそれほど正確でないのはご愛敬。ムキになるものではない。
・Twitte&Facebookに投稿機能がないのは、物足りない
・コメントをもう少し長く書きたい
・600円の金額なら、テンプレートの数はもっとあっても良い。

この類のアプリは結構沢山出ているが、一線を画している。


ともあれ、このファンキーさがたまらない。。。
ファンキーなユーザーは買うべし!!!

posted by ハル at 17:44| 神奈川 ☀| Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

iPhone4アプリ批評7

myPhoneDesktop ★★★★ 600円
iPhone&iPad 両方使える、ユニバーサルアプリ。

 

  • 3G回線でもWiFi回線でもどっちでも使える
  • PCとiPhoneは同一ネットワーク上に存在しなくとも問題なし
  • PC側は専用アプリでも良いし、ブラウザアプリでも良い(ブラウザお勧め)
  • PCからiPhone/iPadに、URLが送れる(Safari連携)
  • PCからiPhone/iPadに、テキストが送れる(クリップボード連携)
  • PCからiPhone/iPadに、画像が送れる(カメラロール自動保存)
  • PCからiPhone/iPadに、地図情報が送れる(マップ連携)
  • PCからiPhone/iPadに、SMSメッセージが送れる(SMS/MMS連携)
  • Bookmarkletもあるので、ブラウザ上で簡単に操作できる

詳しい使い方はココ→http://iphone-diary.com/?p=6895

とにかくこのアプリは嬉しい。

iPhoneやiPadでテキスト入力するより、PCのほうがはるかに楽である。
PCからテキストもURLもSMSも地図情報も、ぜ〜んぶ iPhone&iPadに送れる。
Pastbodという優れものアプリもあるが、これはMac専用である。

いつかはWindowsにも対応してくれるのではと期待していたが、このメーカーはWindowsには冷たい。
myPhoneDesktopはWindowsにもMacにもLinuxにも対応する、とても優しいアプリである。

posted by ハル at 12:30| 神奈川 | Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月28日

性懲りもなくiPadカバー

性懲りもなくiPadカバーを注文。これで3つ目である。

アップル純正3,980円 & Simplism iPad用フリップレザーケース TR-LCFLIPAD 5,436円を購入して使っていたが、満足いかずに、またまたiPadカバーを注文した。


 

純正カバーは、使い勝手は良いが、素材とデザインが好きになれない。
Simplism製はデザインは悪くないが、皮革の色がもう一つで、使い勝手が悪い。

ネットで良さそうなのを見つけたので、早速注文。

06041705_4c08b3d560f16

 

 


Melkco Apple iPad本革ブックタイプケースリミテッド(Black LC)
価格 11,980 円

iPhoneに比べて割高なので馬鹿にならない出費になるが、お気に入りデバイスは大切に扱わねばならない。3〜4週間後に到着予定だ。

iPhoneケースもなかなか良いのが見つからず、5つ程購入して使い回していた。iPhone4になって、漸くBumperに落ちついている。

iPhone4の繋がりのトラブルはムキに騒ぎ立てる問題ではないとは思ったが、お陰で無料でケースをゲット出来ることになった。

ついでに、iPhone4アプリ批評4

iNote 450円 ★★★★☆

先日取り上げたiNoteがアップデートで神アプリになった。
元々iPhone&iPadのユニバーサルアプリであったが、GoogleDocを仲介するので、使い勝手が悪かった。

ところが…。



BluetoothでiPhone⇔iPadをSync出来るようになった!

なんと一瞬で神アプリである。
同一フォルダー内にSync出来ないのがまだまだだが、そのうちフォルダ管理できないSimplenoteに変わってメインメモアプリになる予感がする。

iPhone&iPad、両刀使いには入れて損のないアプリだろう。

以前、この製作会社の可能性を感じ、MindMap的なドロー・アプリ、iDiagramを入れているのだが、日本語変換のバグが解決されていない。

Appigoのような製作会社にと、期待するのは、まだ早そうだ。
posted by ハル at 18:51| Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。