
初期充電では8時間がかかるという事で辛抱強く充電完了を待っていたが、一日たっても充電された風ではない。
正月に使いたかったんだが、初期不良かもしれない。
サポートセンターとのスッタモンダが煩わしい。
-- iPhoneから送信
場所:4丁目,中央区,日本
場所:4丁目,中央区,日本
総括
今年、iPhone4•iPad•MacBookAirを買った。
iPhone4の前は3GSだったので、面食らうことはなかったが、iOS4の機能&液晶の美しさに魅了された。
すかさずiPadが出た。
PocketWi-Fiを契約していたので、iPad Wi-Fi64Gを買ったが、選択を間違えた。
その都度、PocketWi-Fiを立ち上げるのは面倒臭いし、バッテリーのもちも4時間ほど。
Wi-Fi環境でしか使えないので、iPhoneで済ませることが多い。電子ブックとして、しばらく使っていたが、通勤電車でiPadを開くのは気恥ずかしい。
手書きでメモ帳として使ってもみたが、私の手書きは美しくない。
それでもNotePC代わりに使っていたが、真横にNotePCが有るのに、iPadを使っている間抜けさに気づき、iPadで編集するのは止めにした。
今月MacBookAirを買った。
Macの世界をもっと体感したくて買ってみた。
Vaioノートに不満が有った訳ではないがMacワールドにどっぷり使ってみたかった。
まだ使い始めて時間はたっていないが、最高の満足度である。
フラッシュストレージ•CPUの機能の良さで、爆速で全くストレスは感じない事は言うまでもないが、
圧倒的なのは、デザイン…Macアプリのデザインの美しさである。
iCal iLife iWork Mail 基本的なアプリの統一感のよさ。
これはフォントビューの圧倒的な美しさが起因しているのだろう。
なんだかんだで、今日はクリスマスイブ。
会社の近くのアメ横を歩いてみる。
上野アメ横〜秋葉原は現在、日本で最もにぎやかな、エネルギーに満ちている街であろう。
私もすっかりこの街に感化されている。
かれこれ7〜8年振りの山歩きだが。
以前は穂高・槍を庭にしていたが。
大病を患ってから、歳が歳だし、60kg→70kg台のメタボだし…。
言い訳の多い山になった。
ヘロヘロで山頂。
ボロボロで下山。
とりたてて、感慨はない。
この雪辱はいずれ穂高で。。。
写真の人物は私ではない。
温泉につかって、小田原で蕎麦。
食べログで高評価だったが…。
不味くはなかったが…。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。