2010年10月09日

iPhone 妄想大陸 その3

妄想から始まり、何度か迷走のiPhoneサポートを続けたある日、突然電話がかかってきた。

「やっぱり、PCを買おうと思うの。iPhoneには必要だと解ったし、良い機会だからPCも始める。」
「買いに行くから、ついてきて!このあいだ、ビックカメラに行って、あらかじめ見てきた。」
「VAIOがいい。女の子はVAIOでなくちゃ!」

なんか、とんでもない事になってきた。

「PC以外に何がいるの?」

「・・・・・・・・・(_ _|||) 。プロバイダー契約が必要だし、出来たら無線LANを設定した方が便利だし、プリンターも要るし、デジカメもあった方がいいんだが。。。」

「よくわからない。手伝って!!!」

次の休日。
ビックカメラの店員をあっちこっちに走らせ、VAIO・専用マウス・プリンター・デジカメ・Wi-Fiルーターを購入。
プロバイダー契約も済ませ、10日後に工事日を予約し、4時間の買い物が終わる。



「あっ、iPadがある。いいな〜。」
「青山や銀座の素敵なカフェで、女の子がiPadを使っているのって、素敵よね。」

「・・・・・・・・・・」
「と、と、取りあえず、PCの勉強から始めよう…。」
不吉な予感が頭をよぎった。



それから2週間後。
私の目の前に、VAIOとiPhoneとiPadが並んでいた。




「せっかくサポートしてくれるんだから、全部いっぺんで教えて貰った方がいい。」
「ところで、インテルってどういう意味?」

「うゎゎゎーーーーーーーーーーーーーーぁ!」

敵はパワー初心者だった。


私は妄想を抱く暇もなく、全くの初心者に、PC・iPhone・iPadを同時に教える事になる。

posted by ハル at 14:23| 神奈川 ☔| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月08日

iPhone 妄想大陸 その2

まずiPod!

Shiftを押しっぱなしで、Itunesをクリックすると、別のItunesが生まれる。
AppleStoreのアカウントを作って…。
これで好きな曲やアプリを入れる事が出来る。


「・・・・・・・・?」


「あっ、その前に設定で、128KビットレートでMP3にエンコード…。」


「解らな〜い???」
「Itunesって、何? 」
「AppleStoreって、何のお店?」
「MP3って?」
「エンコードって?」
「直接CDからiPhoneに曲を入れる事は出来ないの?」
「それからアプリって、何なの?」

私は、突然フリーズした。
敵は、MDプレーヤーから時間が止まっていた。(_ _|||)
私は、延々とAppleの歴史、音楽ファイルの種別とその特徴まで講義する。

…私は、いったい、どこにいこうとしてるんだ???…

なんとかBroadwayで、アルバムアートと歌詞をItunesに設定し、漸くiPhoneと同期。

「これで完璧!」

「凄〜い!綺麗!歌詞も出てくる!
有り難う。でも私、最近、音楽を聴かない。。。」

Broadway

(_ _;)…はぁ。。。

なんとか気を取り直し、次はGoogle。
Gmail、GoogleCalendar、GoogleMap、Googleアプリの登録と使用法、ついでに質問に答えて、その成り立ち。
時折、トホホの神が降臨し、私は迷走の闇の中で、疲れ果てる。

SoftBankはiPhone購入資格試験を導入すべきだ。
せめてiPhoneはPCがないと使いこなせない事くらい、お客に説明すべきだ。

私は、気が遠くなりそうになりながら、つぶやいていた。

itunes2

posted by ハル at 17:56| 神奈川 ☀| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

iPhone 妄想大陸 その1

突然、私のiPhoneが鳴った。

「助けて〜!」

常々、好意を抱いていた、美しい女性の友人にからの電話だった。

「携帯が古くなったので、ついSoftBankShopを覗いたら、お店の人の奨めでiPhoneを買ったの。
何なのこれ!ちんぷんかんぷん。
説明書もないし、お店の人は、本屋で買ってくれって、無責任だし‼」

何か私が怒られてるようだ。
私は不吉な予感がして、聞いてみた。

「ところで、PC持ってたっけ?」

「えっ、PCいるの?お店の人は、何も言ってなかった!」

「はぁ……………?」

「いろいろ、考えたら私には、○○さんという強力なサポートがいる事に気がついて。お願い、電話でいいから、いろいろ教えて!」

「電話では無理だよ。私のノートPCを持っていくから、それでいろいろやってみるしか。。。(−_−;)」

「じゃ、来て!」

Design

6月某日。
記録的な猛暑の夏の始まり。

美しい独身女性のマンションに入り込めるという、多大な助平ゴコロに抗じきれず、私は、iPhone私設サポートを安請け合いしてしまった。

このブログは、助平な中高年の妄想大陸での徘徊の記録である。

つづく…。

posted by ハル at 22:40| 神奈川 ☀| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。