私はメールアカウントを全部で10本持っている。会社用4本、プライベートでは、Nifty. Google. Hotmail. Yahoo. SoftBank. MobileMeで6本。
好きで増やしたのではないが、いつのまにか、そうなってしまった。
iPhoneに全部アカウント登録すると、さすがのiPhoneもメール読み込み時にエラーを起こす。
7本だけは登録しているが、本来は3本程度が適当だろう。
pop. smtp. SSL. サーバーポートなど、わけわからずに、アカウント設定をやっている。
アカウント設定を失敗する度に、メールを打ち直すのが面倒。
Webに登録する度に、メルアドを要求されるが、一字ずつ打つのが面倒。
そこで、
めえる→Niftyアドレス。
うぇぶ→Google. Hotmail. Yahoo.アドレス。
そふ→SoftBankアドレス。
もば→MobileMeアドレス。
と、辞書登録してある。
その他、
あい→iPhone. iPad. iPodtouch. iTunesCard. @iphonefan
ひろ→hiroj_0225p(Twitterユーザーネーム)
つい→Twitter
iPhoneでTwitterやブログにPostしていると頻繁に使う語句がある。長いアルファベットを打ちたくない。
PCでは当然の機能だが、iPhoneはPC以上に必要な機能だ。
辞書登録は地味だが、ないとどうしようもない。
純正連絡先アプリで登録する裏技もあるが、私はビギナー時からMy辞書登録 115円を使っている。
携帯便利セット230円と云うアプリがランキング上位にあり、
辞書登録を含め沢山の機能がついているので、割高だがこちらの方がお勧め。
最近は、こちらを使う事が多い。

携帯便利セット