2010年12月28日

トホホな一日

ソニエリのBluetoothヘッドホンの初期不良で、横浜のサービスステーションまで行く事になった。

image-20101228141042.png

年末は明日までと云うので、行くしかない。折角楽しみにしていたBluetoothがとんだことになってしまった。
今年のトラブル納めとなれば良いが…。

AppleStoreなら直ぐに宅配便が取りに来て、3〜4日で新品が届けられる。
ソニエリは、自分で送るか、急ぐならサービスステーションに持って行けと云う。

ソニーはこの差をわかっていない。
Appleのサポートは神であり、ソニーサポートは…哀しい。

とりあえずサービスステーションまで出向き、交換依頼。多少時間がかかるのは、仕様がないか。

AppleStoreのサポートは若手のバリバリだが、ソニーサービスステーションのスタッフは、何故か年配者や影が薄いスタッフ。
発売されて、それ程経っていない製品の保証書の有無を聞いてくる。
Amazonから送られ、何も記載されていない保証書を見せる。
形骸化した、サポート体制。
これも企業の姿勢なのだろう。


ソニーには既に、国際競争力はない。
posted by ハル at 14:11| 神奈川 ☀| Comment(0) | 閑話休題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Bluetooth ヘッドフォン

今使っている、Bluetoothの調子が悪くなったのでソニエリのBluetoothヘッドホンMW600を購入。




初期充電では8時間がかかるという事で辛抱強く充電完了を待っていたが、一日たっても充電された風ではない。

正月に使いたかったんだが、初期不良かもしれない。

サポートセンターとのスッタモンダが煩わしい。



-- iPhoneから送信

場所:4丁目,中央区,日本

posted by ハル at 10:03| 神奈川 ☀| Comment(0) | 閑話休題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。