2010年11月11日

MacAir購入計画

春に立ち上げた事業が、少しづつ軌道にのってきた。
師走の慌ただしい月に、二つの支店を開設する事にした。
東京と仙台である。

かなりコアな会議の途中…。

「ところで、○○さんは将来、何をしたいの?」

「え〜っと、若い恋人が欲しい!」

「い、いえ、そういうことではなく。。。仕事上で。」

「う〜ん、まぁ、今の事業計画を遂行して、社員教育、コンプライアンス…。」教科書通りの答えである。


仙台の女性は綺麗だろうな。
青葉城・和服の美人・塩釜の寿司!
来春は、金沢・新潟に支店を出して。。

加賀の女か。。。

う〜ん、それにしてもMacが欲しい。いや、必要だ。
iPhone4、iPadの次はMacAirだ。
事業も目処がついてきたし、Macがいる。
Vaioは東京の事務所に置いときたいし、MacAirだ。
仙台はMacAirが似合う。

女房がうるさく反対するだろうな。
娘はゲームソフトの会社、息子は以前Dellにいたし、「なんでMacがいるんだ。Vaioで十分だ」。と、女房の応援にまわるだろうな。
う〜ん、難しいな。。。

怒濤の拝み倒しは、もう通用しない。
まず、MacAir購入計画を立てなくては。

「○○さん、どうしました。」
「い、いや、人材の確保について考えてました。責任者は目処がついているが、若手の募集には…。」

どうも、私は難しい話は似合わない。

posted by ハル at 13:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | 閑話休題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。