2010年11月30日

久しぶりの山歩き

紅葉真っ盛りの箱根の金時山である。

IMG_2242

かれこれ7〜8年振りの山歩きだが。
以前は穂高・槍を庭にしていたが。
大病を患ってから、歳が歳だし、60kg→70kg台のメタボだし…。

言い訳の多い山になった。

IMG_2245

ヘロヘロで山頂。
ボロボロで下山。
とりたてて、感慨はない。

この雪辱はいずれ穂高で。。。

金時山トレッキング


EveryTrail - Find the best hikes in California and beyond

写真の人物は私ではない。

温泉につかって、小田原で蕎麦。
食べログで高評価だったが…。
不味くはなかったが…。



小田原は蕎麦が似合わない。

posted by ハル at 13:06| 神奈川 ☀| Comment(0) | 閑話休題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

iOS4.2アップデート

iOS4.2のアップデートがきた。
何とかアップデートして、機能をチェックしてみたら、とんでもない機能が加わった。

Find iPhone!

元々MobileMeの有料機能だったのが、無料化した。
Find iPhoneをインストして、MobileMe設定をすませると、PCでiPhone & iPad の居所がわかると云う代物だ。
PCからiPhone & iPadにメッセージやサウンドを送れるし、ロックをかけたり、データーを消去できる。

凄〜い!便利!
単純に喜んでいたら、恐ろしいことに気付いた。
女房に、「今日は仕事で遅くなる。帰って来れないかもしれない。」と電話したら、PCで私の居所をチェックされ、恐ろしいメッセージが送られてくるということになるのか!

私の行動が、家族の監視にさらされることになる。

Appleは、とんでもないものを作ってしまった。
でも、(・∀・)イイ!!
デザインはシンプルだし、操作も簡単。
最高だが、危険なアプリでもある。

今後、iPhoneを持たされる亭主が激増することが予想される。

image-20101124095338.png
posted by ハル at 09:51| 神奈川 ☁| Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

MacAir購入計画3

ヤマダ電機大船店にMacを見に行った。
iMac いい! MacbookProもいい!MacAirは軽くて良い!

本来ならiMac。
いずれはメインマシンの座にすわらせたいが、7〜8年使っている自作デスクトップWindowsマシンがまだまだ使える。
累計50万円程のWindowsソフトを破棄する気にはならない。

MacbookProはノートでありながら、メインマシンにも使える。
MacbookProがお奨めとのアドバイスもあったが、この重さがつらい。

やっぱ、MacAirでしょう!
デザインの評価は高いが、私にはどうでも良い。
13インチで1.3kg程度は優れもの。
11インチも良いが、スペックの選択肢が狭い。

なぜ今頃Mac? と質問された。
IpodTouch→iPhone3G→iPhone3GS→iPhone4・iPadと変遷した後はMacユーザーへの道を歩くしかないのだ。
iLife・iWork・MacOfficeがどんなものか、使ってみたい。
iCalの使い心地を確かめたい。。。

mac (2)

というわけでMacFanでまず情報確認!

あれこれ購入前が楽しくて、酔っ払って六本木の萌え系パブに迷い込んだ。

mac1
ご主人さま〜っ、写真はダメ〜!

Macユーザーの道は楽しい!!!

posted by ハル at 14:43| 神奈川 ☀| Comment(0) | PC・インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。