まずiPod!
Shiftを押しっぱなしで、Itunesをクリックすると、別のItunesが生まれる。
AppleStoreのアカウントを作って…。
これで好きな曲やアプリを入れる事が出来る。
「・・・・・・・・?」
「あっ、その前に設定で、128KビットレートでMP3にエンコード…。」
「解らな〜い???」
「Itunesって、何? 」
「AppleStoreって、何のお店?」
「MP3って?」
「エンコードって?」
「直接CDからiPhoneに曲を入れる事は出来ないの?」
「それからアプリって、何なの?」
私は、突然フリーズした。
敵は、MDプレーヤーから時間が止まっていた。(_ _|||)
私は、延々とAppleの歴史、音楽ファイルの種別とその特徴まで講義する。
…私は、いったい、どこにいこうとしてるんだ???…
なんとかBroadwayで、アルバムアートと歌詞をItunesに設定し、漸くiPhoneと同期。
「これで完璧!」
「凄〜い!綺麗!歌詞も出てくる!
有り難う。でも私、最近、音楽を聴かない。。。」
(_ _;)…はぁ。。。
なんとか気を取り直し、次はGoogle。
Gmail、GoogleCalendar、GoogleMap、Googleアプリの登録と使用法、ついでに質問に答えて、その成り立ち。
時折、トホホの神が降臨し、私は迷走の闇の中で、疲れ果てる。
SoftBankはiPhone購入資格試験を導入すべきだ。
せめてiPhoneはPCがないと使いこなせない事くらい、お客に説明すべきだ。
私は、気が遠くなりそうになりながら、つぶやいていた。