2010年10月11日

iPhone 妄想大陸 その5

サポートを始めて、4ヶ月ほどたった。

デフラグ、レジストリー、ディスククリーン等、PCのメンテナンスをサポート。

Acronisにて、Cドライブのバックアップをサポート。

その他、Skype. Messenger. Twitter等、SNSのサポート。

代表的ユニバーサルアプリ、Simplenote. Fastfinga. PlainTextを入れ、既に彼女は、Appbankでアプリをチェックするようにもなった。
Reederで、Googlereaderをチェックし、TwitterにRetweetする。

使わないと言っていた、Dropbox.Evernoteを駆使し、その他クラウドアプリ、Sugarcync ZomoDrive. ZomoCast. まで使いこなしている。
音楽は聴かないと言っていたのに、ソニエリのBluetoothヘッドホンを購入し、
「やっぱり、ヘッドホンはBluetoothにしなくちゃ不便よね。」と、言いだす始末である。

4ヶ月で完全にヘビーユーザーである。

「iPadに映画を10本も入れて、観てるんかい?」

「観ない。でも入れてとくの。」

未だに、この子の性格がつかめない。


「今日で卒業だね。もう教える事はほとんどないし、わからない事が有っても、十分に電話で対応出来るよ。4ヶ月で、ここ迄出来るようになるとはたいしたもんだよ。」

「有難う、本当に有難う。皆、師匠のお陰です。ところで、青山の素敵なカフェは、いつにする?」


「・・・・・・・・・・」

写真 2

未だに彼女が解らん。


翌日、祭りが終わった時のような、寂寥感と軽い疲労を感じながらの会社からの帰り路。昔、部下だった女性スタッフからメールがきた。
色っぽくて可愛く、私のお気に入りの部下だった。

写真 1

お久しぶりです。
お元気でお過ごしでしょうか?

機械オンチの私も、ついにiPhoneデビューしました。

・・・・・・・・・・

というわけで、いろいろご教授、お願いしま〜す。


わぁぁぁぁーーーーーーーーーー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


私はすぐに電話した。

「ところで、PC持ってたっけ?」


私の妄想と迷走は終わらない。。。

posted by ハル at 12:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

iPhone 妄想大陸 その4

ある日の朝。
サポートしている彼女から、SMSが届く。
「世界で一番好き ★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆ 、 早く逢いた〜い」

努力の甲斐があったかもしれない。
ム、ムムムム(^з^)-☆

またまたSMSが届く。
「ごめんなさ〜い!宛先間違えた!」


私の恋は30秒で終わった。
中高年は傷つき安い。


そんなこんなで、サポートは続く。

iPad & iPhone & PCが揃うと、クラウドの世界に入る事になる。
私は彼女の「クラウドって何に?」という質問をなんとか乗り越えて、
Evernote. Dropbox. PicasaをPC. iPhone.iPadに設定。Firefoxにもアドオン。時間をかけて、サポートをする。



完璧!
iPhone、iPadにはDropbox.Evernoteは、なくてはならない。


「便利だろう?」
「これで、PC. iPhone. iPadは常にシンクロされるんだ。」


「う〜ん。」


「Dropboxで友達とフォルダの共有ができるんだよ。メールで送れない大容量のファイルも共有出来るんだ。」


「う〜ん、PCやiPhoneやってる友達は他にいないし、便利だと思うんだけど、使わない。」
「それより、iPadでDVDビデオを見れないの?」
「 TUTAYAで好きな映画を借りて来て、iPadで見た〜い。」


パワー初心者は、鋭くiPadの本質を突いてきた。
確かにクラウドはビジネスの世界では、最強だが、プライベートでは…(−_−;)


「DVDビデオはコピーガードされていて、それを破る事は、違法行為で…。」


「出来ないの?」


「出来ない事はないが、そもそも、著作権とは…………。」


「それで、出来ないの?」


「出来る。」


「やるの?」


「やる!」


パワー初心者は妥協を許さない。
一週間ほどかけて、Windows7対応の裏技ソフトを用意する事になる。
パワー初心者は、女の子が好むアプリやゲームには目もくれず、一気にコアな闇の世界に驀進する。


恐ろしい事になってきた。

posted by ハル at 10:22| 神奈川 ☔| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月09日

iPhone 妄想大陸 その3

妄想から始まり、何度か迷走のiPhoneサポートを続けたある日、突然電話がかかってきた。

「やっぱり、PCを買おうと思うの。iPhoneには必要だと解ったし、良い機会だからPCも始める。」
「買いに行くから、ついてきて!このあいだ、ビックカメラに行って、あらかじめ見てきた。」
「VAIOがいい。女の子はVAIOでなくちゃ!」

なんか、とんでもない事になってきた。

「PC以外に何がいるの?」

「・・・・・・・・・(_ _|||) 。プロバイダー契約が必要だし、出来たら無線LANを設定した方が便利だし、プリンターも要るし、デジカメもあった方がいいんだが。。。」

「よくわからない。手伝って!!!」

次の休日。
ビックカメラの店員をあっちこっちに走らせ、VAIO・専用マウス・プリンター・デジカメ・Wi-Fiルーターを購入。
プロバイダー契約も済ませ、10日後に工事日を予約し、4時間の買い物が終わる。



「あっ、iPadがある。いいな〜。」
「青山や銀座の素敵なカフェで、女の子がiPadを使っているのって、素敵よね。」

「・・・・・・・・・・」
「と、と、取りあえず、PCの勉強から始めよう…。」
不吉な予感が頭をよぎった。



それから2週間後。
私の目の前に、VAIOとiPhoneとiPadが並んでいた。




「せっかくサポートしてくれるんだから、全部いっぺんで教えて貰った方がいい。」
「ところで、インテルってどういう意味?」

「うゎゎゎーーーーーーーーーーーーーーぁ!」

敵はパワー初心者だった。


私は妄想を抱く暇もなく、全くの初心者に、PC・iPhone・iPadを同時に教える事になる。

posted by ハル at 14:23| 神奈川 ☔| Comment(0) | iPhone | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。