2010年08月18日

iPhone4 アプリ批評7

GPSPhotorio ★★★★  600円

写真を撮ると、GPS. 日付 がフレームに書き込まれ、コメントも記入できる。
600円は、ちょっと高めだが、このてのアプリは好みなので、人柱のつもりでポチった。

今日は、休みなので、一日テストをしてみる。

先づは月に二度の通院。

Suport[4]

治らない病気だ。脳梗塞で倒れ、高血圧、高脂血症、糖尿病を、薬で誤魔化している。脳梗塞の後遺症は、ほとんどない。
疲れてくると、左半身が若干痺れて来るが、支障はない。

ドトールで一服。

Suport (2)

最近は煙草が吸える喫茶店が少なくなった。
ドトールよ、頑張って(^O^)/

友人との約束があって、世田谷へ
早く来すぎたので、渋谷のビックカメラに立ち寄り。

 

 


到着駅について、今ココメール。

Suport (5)

なかなかのアプリだ。
友人がメールをチェックするタイプではないので、到着メールは意味がなかったが、
使っていて、面白い。

・GPSの位置がそれほど正確でないのはご愛敬。ムキになるものではない。
・Twitte&Facebookに投稿機能がないのは、物足りない
・コメントをもう少し長く書きたい
・600円の金額なら、テンプレートの数はもっとあっても良い。

この類のアプリは結構沢山出ているが、一線を画している。


ともあれ、このファンキーさがたまらない。。。
ファンキーなユーザーは買うべし!!!

posted by ハル at 17:44| 神奈川 ☀| Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

iPhone4アプリ批評7

myPhoneDesktop ★★★★ 600円
iPhone&iPad 両方使える、ユニバーサルアプリ。

 

  • 3G回線でもWiFi回線でもどっちでも使える
  • PCとiPhoneは同一ネットワーク上に存在しなくとも問題なし
  • PC側は専用アプリでも良いし、ブラウザアプリでも良い(ブラウザお勧め)
  • PCからiPhone/iPadに、URLが送れる(Safari連携)
  • PCからiPhone/iPadに、テキストが送れる(クリップボード連携)
  • PCからiPhone/iPadに、画像が送れる(カメラロール自動保存)
  • PCからiPhone/iPadに、地図情報が送れる(マップ連携)
  • PCからiPhone/iPadに、SMSメッセージが送れる(SMS/MMS連携)
  • Bookmarkletもあるので、ブラウザ上で簡単に操作できる

詳しい使い方はココ→http://iphone-diary.com/?p=6895

とにかくこのアプリは嬉しい。

iPhoneやiPadでテキスト入力するより、PCのほうがはるかに楽である。
PCからテキストもURLもSMSも地図情報も、ぜ〜んぶ iPhone&iPadに送れる。
Pastbodという優れものアプリもあるが、これはMac専用である。

いつかはWindowsにも対応してくれるのではと期待していたが、このメーカーはWindowsには冷たい。
myPhoneDesktopはWindowsにもMacにもLinuxにも対応する、とても優しいアプリである。

posted by ハル at 12:30| 神奈川 | Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月08日

閑話休題 〜お盆が近づいて〜

数年前、母がアルツハイマーのままで逝った。
一昨年、親父が死んだ。
昨年、脳梗塞で私自身が倒れた。

あるとき、こんな曲が流れてきた。


手紙〜親愛なる子供たちへ〜


 

手紙〜親愛なる子供たちへ〜

歌手 樋口了一
作詞 不詳・日本語詞:角智織・補作詞:樋口了一
作曲 樋口了一

年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても
どうかそのままの私のことを理解して欲しい
私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても
あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい
あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても
その結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい
あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末は
いつも同じでも私の心を平和にしてくれた
悲しい事ではないんだ 消え去ってゆくように見える私の心へと
励ましのまなざしを向けて欲しい
楽しいひと時に 私が思わず下着を濡らしてしまったり
お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい
あなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて
いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを
悲しいことではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に
祝福の祈りを捧げて欲しい
いずれ歯も弱り 飲み込む事さえ出来なくなるかも知れない
足も衰えて立ち上がる事すら出来なくなったなら
あなたが か弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように
よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい
私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい
あなたを抱きしめる力がないのを知るのはつらい事だけど
私を理解して支えてくれる心だけを持っていて欲しい
きっとそれだけでそれだけで 私には勇気がわいてくるのです
あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように
私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい
あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと
あなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい
私の子供たちへ
愛する子供たちへ

複雑な気持ちになった。

父母の亡骸は無惨で、何一つ刮目する事はなく、一粒の涙もなく見送った。


最近、
深夜のTVでこんな曲が流れてきた。


トイレの神様



 

トイレの神様

作詞:植村花菜・山田ひろし 作曲:植村花菜

小3の頃からなぜだか
おばあちゃんと暮らしてた
実家の隣だったけど
おばあちゃんと暮らしてた

毎日お手伝いをして
五目並べもした
でもトイレ掃除だけ苦手な私に
おばあちゃんがこう言った

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

その日から私はトイレを
ピカピカにし始めた
べっぴんさんに絶対なりたくて
毎日磨いてた

買い物に出かけた時には
二人で鴨なんば食べた
新喜劇録画し損ねたおばあちゃんを
泣いて責めたりもした

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

少し大人になった私は
おばあちゃんとぶつかった
家族ともうまくやれなくて
居場所がなくなった

休みの日も家に帰らず
彼氏と遊んだりした
五目並べも鴨なんばも
二人の間から消えてった

どうしてだろう 人は人を傷付け
大切なものをなくしてく
いつも味方をしてくれてた おばあちゃん残して
ひとりきり 家離れた

上京して2年が過ぎて
おばあちゃんが入院した
痩せて細くなってしまった
おばあちゃんに会いに行った

「おばあちゃん、ただいまー!」ってわざと
昔みたいに言ってみたけど
ちょっと話しただけだったのに
「もう帰りー。」って 病室を出された

次の日の朝 おばあちゃんは
静かに眠りについた
まるで まるで 私が来るのを
待っていてくれたように
ちゃんと育ててくれたのに
恩返しもしてないのに
いい孫じゃなかったのに
こんな私を待っててくれたんやね

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
おばあちゃんがくれた言葉は 今日の私を
べっぴんさんにしてくれてるかな

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

気立ての良いお嫁さんになるのが
夢だった私は
今日もせっせと、トイレを
ピカピカにする

おばあちゃん
おばあちゃん
ありがとう
おばあちゃん
ホンマに
ありがとう


ポロポロと涙が出てとまらなかった。

今年のお盆は位牌に花を飾って、酒でも飲もうか。。。

posted by ハル at 11:13| 神奈川 ☁| Comment(0) | 閑話休題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。