顛末は、何度もTwitterにポストしたので、今更ではないが、SoftBankのやり方には、納得いかない事ばかりだった。
来年も同じ繰り返しになるかと思うと、うんざりである。
いつかSIMフリーなったら、とっととDoCoMoに乗り替えたい。
iPhone3GSを初期化しようとしたら、AppleMarkが出たまま、固まってしまった。一年以内の保証でAppleStoreは簡単に交換してくれた。
宅急便が来て、正味3日で新品の3GSが届いた。感動的なアフターケアだった。
SoftBankは××だが、AppleStoreは神である。
という事で、休んでいたアプリ批評を再開する。
先ずは私のiPhone4の画面





アプリのフォルダ管理は便利。
これでも4割程度しか、残していないが、300本程入れても、iPhoneの操作には変化が無い。
再起動も一分程度で完了する。
壁紙が画面に反映出来るようにもなった。
気分によって壁紙を替え、楽しんでいる。画像はお気に入りの壁紙だ。
初代iPodtouch→iPhone3G→iPhone3GS→iPhone4と、使い続けてきたが、iPhoneの機能、スペックの変化は感動的でもある。
マルチタスクは物足りないが、今回はJailbreakはしないですみそうだ。
来年のiPhoneはどう変わっているのだろう。
from iPad