2010年01月10日

新iPhoneアプリ その3

第3画面

image@ 

3面は私が好きなGPS系アプリ群だ。
最も多く使っているのは、いつもNAVIだが、ちょっと面白げなGPS系アプリを見つけると、思わずポチッてしまう。

JogNote 無料 ★★★★☆

一瞬AppleStoreに出品されていたが、まだ正式出品ではなさそうで、すぐに消えていた。
使ってみると、さすが実績のあるJogNoteだ。
Webサイトが秀逸で、Runkeeperに匹敵するほどのアプリといえる。

 

 
日本製のアプリだから、わかりやすく使っていてストレスを感じない。

jognotew (1) 

jognotew (2)

WebサイドではGPSトラッキングの地図、血圧・体重・脈拍等の管理、ウォーキング・ジョギングの集計グラフ、日記、写真と盛りだくさんだ。

ジョギング・ウォーキング用の個人ブログといっても良い。
Runkeeperのサイトのように、HTMLをコピーできて自前のブログにアップできたら完璧だろう。
iPhoneアプリは、国内製がもう一つだと思っていたが、なかなかやるもんだ。

再出品されたら、インストする事を是非お奨めする。


JogNote関係の皆さん、頑張ってください。

GPS Alarm 無料 ★★★☆

昨日見つけた。
初出品記念350円→0円という事で、即DL。

今日テストして見たが、なかなかのものだ。

image@ (3)

300m近辺で設定したら正確にアラームがなった。
Sleep状態ではGPSが機能しないとのことだが、JBしているのでバックグラウンドで動かし、問題はなかった。

長い電車通勤で、ついウトウトして寝過ごしてしまうユーザーには便利なアプリだ。
キャンペーン中にDLをお奨めする。

350円でも買いだ!


歩く走るログ 115円 ★★

今はAppleStoreにない。
一時的なのかアップデートの準備なのかは定かではない。

どこといって特長のないアプリ。
GPSのLogの記録→地図表示→日・週・月・年のトータル表示。
メール機能があったかどうか忘れた。

アプリ開発する担当者は、同種のアプリを確かめたりしているのだろうか。

この程度の機能でGPS系アプリに打って出ようとは…。

劇的なアップデートでもない限り、購入者は増えないだろう。

xGPS (Jailbreak) 無料 ★★★☆

Jailbreak 用のNAVIアプリ。
高機能でカーナビ(音声付き)機能もあるが、まだ使った事がない。
英語のアナウンスではよく解らないし、女性ではないので、聞きたくない。
以前NetでレビューがあったのでJailbreakしたときに入れてみただけ。
使い込めば便利なようだが、AppleStoreのアプリで間に合っている。
Jailbreak記念に置いている。

Jailbreak界のアプリはAppleStoreに比較してそれ程優れているとは云えない。
iPhoneの機能だけでは不便な時のJailbreakだろう。

それ以上のコメントはない。

BikeMate GPS 350円 ★★★

GPS

GPS (1)

AppleStoreのスクリーンショットの綺麗さに思わず、インストした。

GPSMotionX的に高機能だが、なんか使いにくい。
いろいろ機能が有りすぎて、直感で使えない。

エキスポート機能はないの?
どうやったらエキスポート機能が使えるの?


可能性は感じるが…。
頭でっかちアプリ。

開発担当者の技術は感じるが、スピリッツが欠落しているのか。

このアプリだけ使い続ければ、3ヶ月後には使いこなせるかもしれない…。

◆アプリ開発者は自分が作ったアプリが市場でどんな評価になるのか気になるはずだが。
同種のあらゆるアプリを試してみる努力はしないのだろうか。

高評価のアプリはユーザーの立場になって作られ、頻繁なアップデートで改善している。
評価の悪いアプリは、自己満足の世界に浮遊している。

posted by ハル at 17:39| Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。