2009年10月26日

iPhoneアプリ 番外編1

ブログで、私のアプリの解説を投稿中にも、またまたアプリをインストして、400個の大台を突破してしまった。
これでアプリ代が合計795,00円。
年内にも10万円の大台を突破しそうな勢いである。
必然的に、これで244個のアプリがお蔵入りしてしまったことになる。
決して面白半分にインストしたわけではなく、有料無料とも呻吟して入れたものだ。
最も数が多いゲームアプリ群や音楽系には、あまり興味が湧かないので、尋常ではない数だ。

以前PCに10,000以上の曲を入れていた。
かなりの量をiPodtouchにSvncさせていたが、一度も聞いたこともない曲が多く、そのうち馬鹿馬鹿しくなって整理した。
当時はiPodtouchは珍しく、夜の飲み会の受け狙いだった…かもしれない。
病気をして、外で飲む機会はなくなったが、収集癖は未だに健在である。

ということで、新着高評価アプリや、高評価だがお蔵入りさせたアプリを取り上げてみる。

PhotoSpeak 350円 ★★☆ 新着
AppleStoreのレビューは、
「面白い、凄い、感動した。」の嵐である。
この類のアプリには失望することが多いので、最初は興味がなかったが、信頼する有名ブロガーの評価も圧倒的なので、勢いで入れてみた。


「面白〜い!凄い!感動だ!!!」

早速、娘の写真を3Dにして当人に見せたら、
「ほ〜。面白いけど…気持ち悪い。勝手に私の写真を使わないでよ ! 」…(-_-;)
次に女房に見せたら、
「ふ〜ん。面白いジャン。暇してるなら、食事の後片付けを手伝って。」…(>_<)

しばらく、友人やマリリンモンロー・アンジェリーナジョリーに眼鏡をかけさせたり、喋らせたりしていたが、このオタクっぽい楽しみ方が、次第におぞましく思われてきた。

SmackTalk! 115円 は屈託がなかった。
Tsuzumin 無料 は明るく楽しかった。
ただこの類の宴会瞬間芸的アプリは面白さの広がりが狭く、数日で飽きてしまう。
最近、むずがる乳児をあやすのに重宝していると聞いたことがある。

PhotoSpeakは、面白い…けど、広がりがない。
難しいかもしれないが、YouTubeにアップさせ、TwitterやMailにShare出来ないか。
少しは広がりが出るし、使い方次第ではSNSに面白いPostをすることが可能だ。

今のままでは、350円は高すぎます。
吉本の一発瞬間芸ギャグが好きなユーザにはお勧めかも。

私にはチョット無理。

今日iTunesCardを購入した。
まだまだ私のアプリ探索は終わらない。。。

アクティブマネー Pro 800円 新着
逡巡していたが、アクティブマネー Proを昨日、インストした。
マネー管理アプリ…小遣い帳アプリだ。
iXpenselt 600円を気に入って使っていたのだが、「究極の資産管理アプリ」の評価に負けて、入れてしまった。いまiXpenselt と アクティブマネーProを横に並べて試している。

アクティブマネーPro

iXpenselt

まだ使い込んでいないので評価は下せないが、究極のアプリ的レビューは行き過ぎなように感じる。iXpenseltを長く使っていて、これに馴染んでるので早急な判断は避けるつもりだ。
2〜3週間、試して、改めて私の評価を記載する。

ユーザーでレビューを鵜呑みにする向きは少ないだろうが、最近私のブログを参考にされている方もいる様なので無責任な評価は下せない。。。

posted by ハル at 17:03| Comment(0) | アプリ批評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。