兼ねての予定通り、鎌倉までウォーキング。
AM9:20 スタート
今回は事前に近道を調べていたお陰で、2Km程短縮できた。
山を二つ越えて建長寺に出る。
少し汗ばむ程度で快適なウォーキングだ。
途中で大きなスズメバチの巣があると注意され、少々緊張。
既に秋色
建長寺法堂が開帳されていた…インド様式の仏像が珍しい。
さすが鎌倉五山の第一の建長寺。
何度来ても、荘厳な雰囲気に圧倒される。
来る度に、建長寺が好きになる。
約2時間半の行程だったが快適なウォーキングだった。
このルートは良い運動になる。
〆はビールと茅木家の鰻!
大満足だったが…。
実はこのあとが大変だった。
空きっ腹にビールが効き過ぎたのか、血糖値が急激に下がり、動けなくなった。
脳梗塞の後遺症か…外出先のアルコールは避けた方が賢明。
なんとか帰宅して、2時間ほどダウン!
そういえば以前病院から血糖値が急降下する時の常備薬を貰っていた。。。